おすすめスポット
一覧
		- 神宮農業館
- 
						人間と自然の繋がりをテーマとする博物館。自給自足の伝統を守る神宮の営みを伝える祭典御料や農林水産資料などを展示しています。 三重県伊勢市神田久志本町1754-1 
 TEL.0596-22-1700
- せんぐう館
- 
						外宮域内の博物館。神様に新社殿にお遷りいただく式年遷宮に関する資料や、御装束神宝の製作工程、外宮正殿の原寸模型などを展示。 三重県伊勢市豊川町前野126-1 
 (外宮勾玉池)
 TEL.0596-22-6263
- 神宮美術館
- 
						時代を代表する芸術家から神宮に奉納された絵画や書、工芸等を収蔵・展示。静かな館内から見渡せる美しい庭園も見所です。 伊勢市神田久志本町1754-1 
 TEL.0596-22-5533
- 神宮徴古館
- 
						伊勢神宮の歴史と文化の総合博物館。国の重要文化財11点を含む、歴史資料や美術工芸品などを収蔵・展示しています。 三重県伊勢市神田久志本町1754-1 
 TEL.0596-22-1700
- 鳥羽大庄屋かどや
- 
						江戸時代の大庄屋「かどや(旧広野家住宅)」は、その民族資料の重要性から国登録有形文化財に指定された歴史的な町屋です。(入場無料) 鳥羽市鳥羽4-3-24 
 TEL.0599-25-8686
- 朝熊山頂展望台・天空のポスト
- 
						伊勢志摩スカイラインの山頂展望台にある昔懐かしい丸型ポスト。ラブレターや婚姻届を投函する恋人の聖地としても人気です。 伊勢市朝熊町名古185-3 
 TEL.0596-22-1248
- 二見ヶ浦・夫婦岩表参道の 土産物店 大洋堂
- 
						二見ゆかりのカエルをモチーフにした商品を多数取揃え。全国の作家による大洋堂オリジナル商品や民芸品など、貴重な1点ものばかり。 伊勢市二見町茶屋537-25 
 TEL.0596-43-2061
- 夫婦岩
- 
						まるで夫婦のように寄り添う大小2つの岩を大注連縄で結び、海中に鎮む興玉神石や日の出を拝する鳥居の役割を果たしています。 三重県伊勢市二見江575 
 TEL.0596-43-2020
 (二見興玉神社)
- 賓日館
- 
						神宮参拝をする賓客の休憩・宿泊施設として、明治20年に神宮の崇敬団体・神苑会が建設。現在は資料館となり、国の重要文化財である。 三重県伊勢市二見町茶屋566-2 
 TEL.0596-43-2003
- 伊勢内宮前 おかげ横丁
- 
						お伊勢参りがブームとなった江戸~明治時代の街並みを再現した門前町。50以上もの店舗や商業施設が立ち並ぶ人気の観光スポット。 三重県伊勢市宇治中之切町52 
 TEL.0596-23-8838