偉人伝 ~伊勢を想う人々~

古くから日本人を魅了してきた伊勢という町。その繁栄は多くの偉人たちによって支えられてきました。
ここでは、知られざる偉人たちにスポットを当て、この町の魅力を再発見していきます。

神都を整備し、現在の伊勢の基礎を作った男
太田小三郎

2020.03.15

外宮勾玉池、神宮徴古館、神宮農業館、賓日館、御幸道路、神宮文庫、参宮線など、現在の伊勢に不可欠なものを残しながら、意外にも知られていない、太田小三郎という人物。激動の明治初期、伊勢のために奔走した実業家の姿に迫ります。

記事を読む

2020.03.15

古き伊勢を語るに欠かせない「古市の妓楼街」。そして現在の伊勢を語るには「神苑会」の存在が欠かせない!

「古市の妓楼街」「神苑会」––このふたつのキーワードのどちらにも深く関わっているのが備前屋の主人、太田小三郎。今月は彼とその事業について詳しく紐解いていきます。取材にご協力いただいたのは、神宮徴古館と伊勢古市参宮街道資料館。古市にある伊勢古市参宮街道資料館には、備前屋、杉本屋、油屋などの妓楼の資料や太田小三郎についての常設展示があります。また現在、神宮徴古館では特別展示「神苑会」を開催中(令和211日〜47日まで)。明治初年の頃の息吹を体感してみてください。

神都を整備し、現在の伊勢の基礎を作った男
太田小三郎

記事一覧